DEVISE WORKS > BLOG & NEWS
2019.10.13
ギアの解説
写真を見ても、どれがどれか分からない方むけに
前回出動ギアでご紹介します。
テント:バランゲルドーム
テーブル:
手前からハレテーブル(横にアイアンのついているテーブル)
シマ二郎ンドル(ヘキサテーブル)
メタヘキテL DEVISE ver(ヘキサテーブルの中におさまる鉄製テーブル)
サイドテーブル:
octastand、38パレット(シェルコンの天板)
焚き火サイドテーブル(ランタンが載っているテーブル)
キッチン:
black design葉月(ハイスタイルで使用)
メタヘキテラック(ジャグが載っている鉄製3段ラック)
イス:カーミットチェア カスタム
手前左sandanbaraキャメル、
奥左右sandanbaraブラック
関連記事
2018.11.21
バランゲルドーム予約受付スタート
ついにdeviseworksでもテントの取扱いが‼️人気のバランゲルドーム8-10人用?耐水性3000mmで雨にも強く、...
ついにdeviseworksでもテントの取扱いが‼️人気のバランゲルドーム8-10人用?耐水性3000mmで雨にも強く、...
2019.02.23
名入れが出来るシェラカップ
DEVISEWORKSのデザインで名入れの出来るシェラカップ「ONLYONEシリーズ」がリリース。グルキャンなどの...
DEVISEWORKSのデザインで名入れの出来るシェラカップ「ONLYONEシリーズ」がリリース。グルキャンなどの...
2018.09.12
以外と役にたつマルチツール「脚立」
設営時には純粋に脚立として、昼は食器棚、夜はランタンの溜まり場。色々な使い方ができ、パッと拡げる...
設営時には純粋に脚立として、昼は食器棚、夜はランタンの溜まり場。色々な使い方ができ、パッと拡げる...
2018.09.18
キャンプサイト レイアウト #001
DEVISEWORKSが推奨するキャンプでのサイトレイアウト特集。今回は、赤が映えるタープ「幕男」を中心にし...
DEVISEWORKSが推奨するキャンプでのサイトレイアウト特集。今回は、赤が映えるタープ「幕男」を中心にし...
2019.08.02
夏休み、青森でキャンプ!
夏休みは、普段行けない所でキャンプをし普段見れないものや体験をしようがコンセプトで旅をしました。...
夏休みは、普段行けない所でキャンプをし普段見れないものや体験をしようがコンセプトで旅をしました。...
2018.09.20
店内、焚き火祭りレイアウトに変更!
焚き火本格シーズンいともない、店内もレイアウトを変更。より焚き火ギアが見やすく、比べやすく展示し...
焚き火本格シーズンいともない、店内もレイアウトを変更。より焚き火ギアが見やすく、比べやすく展示し...